こんにちは!副業ガイドの田中です。
今回検証するのは、YouTube広告で目にしたちょなの「FRONTIER(フロンティア)」という副業案件です。
その前に少しだけ私のことをお話しさせてください。
今でこそ、私は会社経営やコンサルティング、投資で安定した収入を得ていますが、数年前までは数々の副業詐欺に巻き込まれ、かなりの資金を失いました。
この経験から「同じように苦しむ人を減らしたい」という思いで、当ブログを運営することになりました。
また、LINEでは副業に役立つ情報を随時提供しているほか、
「この副業が詐欺か見てほしい」「安全な副業を教えてほしい」などの質問・相談にも個別に対応していますので、ぜひLINEに登録して活用してください。

では、FRONTIER(フロンティア)について本題に入りましょう。
ちょなのフロンティアは、公式サイトで「2023年話題の最新副業」「ほぼ不労所得を目指せる」と謳われていますが、実際にどのような内容の副業なのでしょうか?
【POINT1】ちょなの副業フロンティアとは?
【POINT2】ちょな(蝶名林辰哉)とは?
【POINT3】ちょなの副業フロンティアの運営会社は?
【POINT4】ちょなの副業フロンティアの評判・口コミ
これらのポイントを順に確認し、ちょなのフロンティアが本当に稼げる安全な副業なのか、それとも詐欺なのかを見極めていきます。
ちょなのフロンティアに興味がある方や、試してみたいという方に参考になると幸いです。
目次
ちょなの副業フロンティアはインスタアフィリ

ちょなの副業FRONTIER(フロンティア)は、Instagramを活用したアフィリエイト副業であり、最終的には高額なコミュニティやスクールへと誘導する仕組みです。
まずはFRONTIER(フロンティア)の公式サイトの概要を見てみましょう。
- 初心者や未経験者でもすぐに始められる
- 短期間で30万円~月300万円以上の不労所得を目指せる
- スマホ1台でOK、知識や経験、年齢は不問
- 初期費用0、スキマ時間でOK、顔出し不要
- 無料の7日間短期集中オンライン講座あり
公式サイトでは、ちょなの副業がアフィリエイトであることが少し触れられていますが、
Instagramを使ったアフィリエイト副業であることはあまり強調されていません。
この時点で、FRONTIER(フロンティア)が怪しい副業や詐欺ではないかと疑ってしまう方もいるかもしれませんが、具体的にどのような副業なのか、
ちょなのLINEに登録して得た情報や調査内容をもとに判断していきたいと思います。
インスタ副業で稼げない可能性もある
ちょなのフロンティアに参加しても「稼げない可能性がある」とされています。
特商法には以下のように記載があります。
表現や商品の注意点
本商品の表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証するものではありません。
ちょなのLINEでも「誇大表現や嘘は一切言いません。たとえば『誰でも100%1ヶ月で100万円稼げます』というようなことは言いません」と発言しており、副業における個人差があることは当然ですので、この点に問題はないでしょう。
しかし、公式サイトには誇張された広告と受け取られる表現があり、私としては「誰でも稼げる」という印象を持ちました。
もしこの印象を持った人が参加し、稼げなかった場合には、詐欺だと感じる人もいるかもしれません。
ソーシャルアルケミストクラブSACの初期費用は高額

ちょなの副業FRONTIER(フロンティア)は最終的に「ソーシャルアルケミストクラブSAC」というコミュニティやスクールに誘導され、参加費として35万円~55万円が請求されます。
FRONTIER(フロンティア)に参加して、公式サイトで謳っているような成果が出れば、この費用も安く感じるかもしれません。
しかし、前述の通り、必ず稼げるという保証はありません。
それでもFRONTIER(フロンティア)に挑戦してみたい方もいるかもしれませんが、
私がこれまでに副業検証で分かったインスタ副業の実態についても知っておくべきです。
インスタ副業は詐欺まがいの案件が多い
ちょなのFRONTIER(フロンティア)のようなインスタ副業案件は最近増加していますが、残念ながら、実際に稼げたという報告はほとんどありません。
- インスタ副業スクールGRAM
- 原ももこの「インスタプロデューサー」
- 株式会社SKKのアフィリエイト
- みほたろの「インスタ副業」
これら以外にも多くのインスタ副業が提供されていますが、市役所のホームページやニュースサイトでも「危険」や「詐欺」として注意喚起が行われています。
インスタ副業は被害が多いため、ちょなのフロンティアに限らず、類似の案件に参加する際には慎重に検討することが重要です。
ちょな(蝶名林辰哉)はフロンティア以外では情報なし

FRONTIER(フロンティア)を提供する「ちょな(蝶名林辰哉)」ですが、インスタ副業の実績は確認されておらず、怪しいFX商材を提供するグループと関わりがあることが判明しました。
まず、FRONTIER(フロンティア)の公式サイトで紹介されているちょな(蝶名林辰哉)の実績や経歴をご覧ください。
- 現在公開している副業で2度の日本一を受賞
- 最高月収1200万円超
- 全国でのべ3,000人以上を指導し、多くの人を稼がせてきた
- 年間最優秀アフィリエイターに2回選ばれる
- 月収100万円を超える教え子多数
一見すると華やかな経歴に見えますが、ちょな(蝶名林辰哉)が「年間最優秀アフィリエイター」に選ばれたという情報は、FRONTIER(フロンティア)以外では確認できませんでした。
また、「全国でのべ3,000人以上を指導し稼がせた」「月収100万円を超えた教え子多数」とも記載されていますが、それらの教え子に関する具体的な情報も見当たりません。
したがって、FRONTIER(フロンティア)で紹介されているちょな(蝶名林辰哉)の実績や経歴が正確であるとは断言できません。
インスタ副業の実績が確認できない
FRONTIER(フロンティア)のちょな(蝶名林辰哉)はInstagramやTwitter、YouTubeで活動しているものの、
Instagramの利用開始は2023年8月から、TwitterやYouTubeの利用も2023年7月からであることが発覚しました。
FXの情報商材グループの一員
FRONTIER(フロンティア)のちょな(蝶名林辰哉)が、他の怪しい情報商材を提供する人物たちと交流があることも確認されました。
具体的には、FX関連の高額商材を提供しているグループの一員であり、これまでに稼げたという実績は確認できません。
ちょなの副業フロンティアの運営会社は不明

ちょなの副業フロンティアの運営会社は記載されておらず、販売者として「蝶名林辰哉(ちょうなばやしたつや)」が記載されていることがわかりました。
広告塔である「ちょな」本人が個人で販売している形です。
蝶名林辰哉による個人販売か
FRONTIER(フロンティア)の特商法に記載されていた販売者情報は以下の通りです。
- 販売者:蝶名林辰哉
- 所在地:新潟県新潟市南区鷲ノ木新田6782-45
- メールアドレス:chona4900@gmail.com
- 電話番号:080-5190-9043(受付時間10:00~22:00)
このように、運営会社の記載はなく、個人名での販売となっています。
メールアドレスはフリーメール、電話番号も携帯電話の番号で、かなり簡易的な印象です。
ちょなの副業フロンティアは返金できない
ちょなの副業フロンティアは、基本的に返金には対応できないとのことです。
ちょなの副業フロンティアの口コミ・評判
ちょなの副業フロンティアには「稼げた」「利益が出た」という口コミは確認されておらず、今のところ公式サイトで言われているような成果を上げている人はいません。
一部で「詐欺ではない」「安心できる」という口コミも見かけましたが、投稿者の情報や内容から、自作自演の可能性が考えられます。
【併せて読みたい記事】
【SPEED MONEY】は副業詐欺か?最低日給9万円を約束の真相・口コミ・評判
【まとめ】ちょなの副業フロンティアの検証結果

今回の検証結果として、ちょなの副業フロンティアは、安心して稼げる副業だとは言えない状況です。
理由は以下の通りです。
- ちょなのインスタ副業の実績が確認できず、詐欺まがいの案件が多い。
- FX商材グループと関わりがあり、信頼性が低い。
- 運営会社が不明で、販売者情報にも不審点がある。
- 口コミや評判の一部に業者の自作自演の可能性がある。
インスタ副業を始めとする怪しい副業案件は、地方自治体や新聞でも注意喚起されています。
副業に関してのご相談はLINEからお気軽にどうぞ。