【POINT2】DATA・LINEアンケートに答えての公式LINEの配信内容
「DATA(データ)・LINEアンケートに答えて」の公式LINEに登録して分かったことをまとめてご紹介します。
LINEアンケートに答えての「かな」は何者?
公式サイトの「LINEで回答する」ボタンをクリックすると、「かな」という女性のLINEアカウントが表示されました。この人物についての情報は画像と名前だけで、詳しいプロフィールや実績・経歴は一切不明です。
田中
不明な点が多いですが、次のステップに進むために「かな」のLINEアカウントを登録しました。すると、「かな」から以下のメッセージが届きました。
メッセージ内容
- 件数制限がかかる場合があるので、個別LINEでご案内します。追加お願いします♪
- 緊急連絡・お得情報用のLINEなので、こちらはブロックせずにいてくださいね♪
個別LINEアカウントのURL
このように複数のLINEアカウントを登録させるのは副業詐欺のよくあるパターンなので、DATA(データ)・LINEアンケートに対する警戒心が高まりました…。
結局、「かな」という人物が何者なのかは明かされず、「かな」の別のLINEアカウントに登録するとすぐにDATA(データ)という副業に登録するよう誘導されます。
DATAに登録してみた結果
公式サイトでは、なぜLINEアンケートに答えるだけで1日15万円も稼げるのか説明がないため、DATA(データ)の公式LINEに登録して詳細を探ることにしました。
登録手順
- 公式サイトの無料登録フォームに名前と電話番号を入力し、「公式LINEに無料登録する」ボタンをクリックします。
- 登録フォームに入力した内容の確認画面が表示され、公式LINEに登録されます。
- その後、初めてDATA(データ)の参加には初期費用がかかることが明らかになります。
DATAの初期費用が判明
DATA(データ)に参加するには、初期費用としてビジネスWebガイドの購入費用1,980円(税込)が必要です。
田中
ビジネスモデルは不明なまま
DATA(データ)の公式LINEに登録し、初期費用の振込前まで進みましたが、ビジネスモデルの説明はありませんでした。
「なぜLINEアンケートに答えるだけで1日15万円も稼げるのか」の謎は解明されませんでした。
田中
DATA(データ)を利用したい方は、特商法の記載にもある通り「効果や利益を保証したものではない」ことを十分理解した上で挑戦してください。
以上がDATA(データ)・LINEアンケートに答えての副業内容の検証結果です。
次に、この副業を運営している企業について確認していきましょう。
【POINT3】DATA・LINEアンケートに答えての運営元は?
「LINEアンケートに答えて」には特定商取引法に基づく表記がありませんでしたが、「DATA(データ)」には記載があり、会社情報を確認することができました。
その内容を以下に示します。
株式会社スイッチの情報
項目 |
内容 |
販売事業者 |
株式会社スイッチ |
運営責任者 |
小川亮 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿7-18-18税理士ビル本館304 |
電話番号 |
03-4550-0397 |
メールアドレス |
info@switch04.com |
まず、株式会社スイッチが実在する企業なのか確認するために全国法人データバンクで検索してみたところ、法人登録されていることが確認できました。
しかし、設立日が2022年5月と記載されており、設立して間もないことから実績がそれほどないことが分かります。
さらに、株式会社スイッチの会社ホームページも確認しましたが、具体的な実績についての記載はありませんでした。
田中
注意点
- 設立日の確認新しい企業である場合は、実績や信頼性が不十分である可能性が高いため注意が必要です。
- 実績の確認企業の実績や評価を確認し、信頼できる情報源からの評価を参考にすることが重要です。
- 特定商取引法に基づく表記の確認特商法に基づく表記がない場合、その企業やサービスは信頼できない可能性が高いです。
株式会社スイッチが運営する「DATA(データ)・LINEアンケートに答えて」は、設立が新しく、具体的な実績も不明であるため、利用者は慎重に判断する必要があります。
特定商取引法に基づく表記があることは確認できましたが、それだけでは信頼性を保証するものではありません。
次に、この副業の口コミや評判についても確認し、さらに詳細を見ていきましょう。
【POINT4】DATA・LINEアンケートに答えての口コミ・評判は?
世間の声
DATA(データ)・LINEアンケートに答えてに対する口コミや評判を確認したところ、現時点では「稼げた」「利益が出た」といったポジティブな声は見当たりませんでした。
一方で、他の検証サイトやブログでは「詐欺」「怪しい」といったネガティブな意見も一部見受けられます。
しかし、これらの意見も一個人の見解に過ぎないことを忘れてはいけません。
注意点
- 個人差副業の種類によっては個人差が出ることがあります。特に、成果が得られるかどうかはその人のスキルや取り組み方にも大きく依存します。
- 自作自演やサクラの存在口コミや評判の中には、自作自演やサクラによるものも存在します。これらの情報は信頼性に欠けるため、鵜呑みにしないようにしましょう。
冷静な判断
その副業が安全に稼げるかどうかを見極めるためには、甘い言葉に惑わされず、公開されている情報を冷静な目で判断することが重要です。以下の点に注意しましょう。
- 公式情報の確認公式サイトや提供されている情報が具体的かどうかを確認しましょう。不明瞭な点が多い場合は注意が必要です。
- 特定商取引法に基づく表記特定商取引法に基づく表記が適切にされているかをチェックし、信頼できる企業かどうかを判断しましょう。
- 初期費用の有無無料と謳っていても、後になって初期費用を要求される場合があります。事前にしっかりと確認し、予想外の出費に注意しましょう。
DATA(データ)・LINEアンケートに答えてに関する口コミや評判はまだ少なく、ネガティブな意見が見られるものの、これだけで詐欺と断定することはできません。
口コミや評判を参考にしつつも、公式情報を冷静に分析し、自分自身で判断することが重要です。
次に、全体を通してのまとめを行いましょう。
【まとめ】DATA・LINEアンケートに答えての検証結果
DATA(データ)・LINEアンケートに答えてを検証した結果、残念ながら私はこの副業をやってみたい、副業としておすすめできるとは思いませんでした。
その理由は以下の通りです。
この記事のまとめ
- ビジネスモデルの不透明さLINEアンケートに答えるだけで1日15万円も稼げる理由や具体的なビジネスモデルの説明が一切ありませんでした。
- 初期費用の隠匿「費用はかからない」と謳っていたものの、申し込み後に初期費用として1,980円(税込)が必要であることが判明しました。
- 紹介者「かな」の正体不明DATAを紹介した「かな」という人物が何者なのか全く分からず、信頼性に欠けます。
- 運営元の信頼性の問題運営元である株式会社スイッチは設立して間もない企業で、ホームページでも具体的な実績は確認できませんでした。
副業詐欺とは断定できないものの、上記の理由からDATA(データ)・LINEアンケートに答えてに対して怪しさや不信感を感じてしまい、利用することには至りませんでした。
繰り返しになりますが、これは私個人の意見です。利用する・利用しないは最終的にはご自身で判断されてください。
以上がDATA(データ)・LINEアンケートに答えての検証結果です。私のLINEでは副業に関するご相談やご質問も受け付けているので、遠慮なくご連絡いただければと思います。
田中